保育園での1日の生活時間
※登園・降園時間、年齢により多少違います
8:00 | 園児登園 自由遊び |
---|---|
9:20 | 排泄 |
9:45 | 片づけ |
10:00 | 設定保育 ◇朝の挨拶、うた、体操、 リズム、造形、散歩、 絵本 など |
10:50 | 排泄 手の消毒 |
11:00 | 給食 |
11:30 | 排泄、着脱、自由遊び |
11:50 | 絵本読み聞かせ 紙芝居 |
12:00 | 午睡 |
14:30 | 起床 手の消毒 |
15:00 | おやつ |
15:30 | 自由遊び |
16:00 | 設定保育 ◇おかえりのの挨拶、 うた、体操、リズム、 絵本 他 |
17:00 | 随時降園 |
★普段の保育の中に、リトミック、体育導入
(毎週木曜日)
年間行事
4月 | 入園式、進級式 お花見 遠足 |
---|---|
5月 | こどもの日の集い |
6月 | 歯の衛生週間、内科検診 |
7月 | 七夕の集い、水遊び |
8月 | 水遊び、なつまつり 夕涼み会 |
9月 | お月見会 |
10月 | 運動会 ハロウィーン パーティー |
11月 | 秋の遠足 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月遊び |
2月 | 節分の集い |
3月 | ひなまつりの集い 発表会 卒園式 お別れ遠足 |
月間行事
◇お誕生日会 ◇身体測定 ◇避難訓練
◇クッキング ◇英語遊び
◇ハートフル(デイサービス訪問)
など









